【家づくりで最も大切な「構造」】見た目だけで骨が折れない理由

こんにちは。リグホーム設計・インテリア担当 山村です。
本日は、家づくりにおいて非常に重要な「構造」についてお話します。

■ ほとんどのほうが「見た目」重視の家づくり
家づくりを考えるとき、多くの方が「外観や内装をおしゃれにしたい!」と考えます。
InstagramやPinterestなどを参考にして、理想のデザインを勉強されている方も多いのではないでしょうか?

しかし、見た目だけではなく、家の「構造」も重要であることをよろしいでしょうか?

■「おしゃれな家」よりも「安心して長く住める家」にするために
「どんな木材を使っているのか?」 「骨組みはどのように組み立てられているのか?」
このような関心を持ったことはありますか?

一生に一度の家づくり。
だからこそ、「安心して住み続けられる構造」をしっかりと保管することが大切です。

■ 構造見学会で、実際の骨を組んでみませんか?
リグホームでは、**定期的に「構造見学会」**を開催しています。
実際の住宅の骨を組みながら、
「どんな木材を使っているのか?」
「どのように耐震性を確保しているのか?」などを、
わかりやすくご説明させていただきます。

■ 6月に構造見学会を開催予定!
6月にも**「構造見学会」**を企画しています。
「家づくりの基礎を知りたい!」という方は、この機会にぜひご参加ください。

詳細は追ってご案内いたしますので、ぜひチェックしてみてください!

PageTop