【土地選びで後悔しないために】注文住宅を建てる前に知っておきたいチェックポイント5選
こんにちは、リグホームの三浦です。
注文住宅の成功は「土地選び」で8割決まると言っても過言ではありません。
せっかく理想の間取りや設備を整えても、「住みにくい土地」では毎日の暮らしがストレスになってしまいます。
今回は、**実際に家を建てた方からよく聞く「土地選びの後悔ポイント」**をもとに、注文住宅を建てる前にチェックすべき5つのポイントをお伝えします。
■① 日当たりと風通しを確認する
現地を訪れてみないとわからないのが、周囲の建物との距離感や日射の入り方です。
時間帯を変えて2~3回現地を見るのが理想的。冬の日当たりも要チェックです。
※画像はイメージです
■② 周辺の生活環境を確認する
スーパーやコンビニ、病院、学校、交通アクセスなど、「今」と「10年後」を想定した生活のしやすさが重要です。
■近くにあると嬉しい施設
・スーパー・薬局
・公園・保育園
・最寄り駅・バス停
※画像はイメージです
■③ 接道条件を確認する
建築基準法で定められた「幅4m以上の道路に2m以上接しているか」をチェック。
車の出入りやゴミ出しのしやすさなど、暮らしの導線に影響するポイントです。
※画像はイメージです
■④ ハザードマップ・地盤情報の確認
近年は「地盤の強さ」や「浸水リスク」も非常に重視されています。
自治体のハザードマップや地盤調査の結果を必ずチェックしましょう。
※画像はイメージです
■⑤ 土地の形状と高低差を確認する
旗竿地や三角地など、建物の設計に制限がある土地も。
また、土地に高低差があると造成費用が余計にかかるケースもあるため要注意です。
※画像はイメージです
■まとめ:後悔しない土地選びは「見る・調べる・相談する」がカギ
家づくりのスタート地点である「土地選び」は、建物以上に時間をかけて検討すべきポイントです。
わたしたちリグホームでは、小牧市・春日井市・北名古屋市など地域密着で土地情報を多数ご用意しています。
お気軽にご相談ください。
■お問い合わせ・ご相談はこちら